5月2日(月)08:14〜09:19、18:50〜19:51、トワの散歩

自宅発(8:14 空一面が白っぽい…。陽がおぼろに光る…)
⇢平成通り
→公園東通
井の頭公園「公園東通り」側出入口
井の頭公園“散策路”[午前9時、午前9時、チャビ(とWatanabeさん)に会うcf.June5,2013、May1,2016]
井の頭公園・夕やけ橋
井の頭公園三角広場
井の頭公園・夕やけ橋
井の頭公園“散策路”
井の頭公園「うぐいす小路」側出入口
→うぐいす小路

※私はトワ(永遠)を抱っこしながら、公園東通り⇒<みずき小路との曲がり角から><「公園東通り」側出入口まで>の坂道(下り坂)を下る
→トワはゆったりとした足取りで、「公園東通り」側出入口を通り抜け、“散策路”をぶらつき、夕やけ橋を渡り、三角広場の西端の公衆トイレ付近まで歩く
→トワは三角広場・公衆トイレ付近を数分ぶらついた直後にUターン、軽やかな足取りで、≪三角広場・西半分→夕やけ橋→“散策路”→「うぐいす小路」側出入口≫を歩く
→トワはゆったりとした足取りで、うぐいす小路⇒<「うぐいす小路」側出入口から><ジョギング通りとの曲がり角まで>の坂道(上り坂)約60mを上る(cf.Feb.29、Mar.1、2、6、12、30、Apr.3、30、May1,2016)。

→ジョギング通り
→百歩坂の路
⇢自宅前(約10分、前足+後足のマッサージcf.Feb.27,2015)
→帰宅(9:19)。散歩時間1時間5分

◎微熱が続く息子に替わり、私が5夜連続して、トワの「夜の散歩」を行なう(cf.Apr.28、29、30、May1,2016)。

自宅発(18:50)
⇢平成通り
→公園東通
井の頭公園「公園東通り」側出入口
井の頭公園“散策路”
井の頭公園・夕やけ橋
井の頭公園三角広場[午後7時13分、シオン(とNumaoさん)に会うcf.July5,2013、Mar.18,2015、Apr.18,2016]
井の頭公園・夕やけ橋
井の頭公園“散策路”
井の頭公園「うぐいす小路」側出入口
→うぐいす小路

※私はトワ(永遠)を抱っこしながら、公園東通り⇒<みずき小路との曲がり角から><「公園東通り」側出入口まで>の坂道(下り坂)を下る
→トワはゆったりとした足取りで、「公園東通り」側出入口を通り抜け、“散策路”をぶらつき、夕やけ橋を渡り、三角広場の西端の公衆トイレ付近まで歩く
→トワは三角広場・公衆トイレ付近を数分ぶらついた直後にUターン、先急ぎする足取りで、≪三角広場・西半分→夕やけ橋→“散策路”→「うぐいす小路」側出入口≫を歩く
→トワはゆったりとした足取りで、うぐいす小路⇒<「うぐいす小路」側出入口から><ジョギング通りとの曲がり角まで>の坂道(上り坂)約60mを上る

→ジョギング通り
→百歩坂の路
⇢自宅前(十数分、前足+後足のマッサージcf.Feb.27,2015)
→帰宅(19:51)。散歩時間1時間1分

◎「Kawakatsu宅」の新築工事32日目(cf.Mar.13、15、Apr.30,2016)。

● 今日の東京の最高気温21.4度、最低気温13.2度。

●「不明者の陸上捜索中止 県、二次災害を懸念 熊本地震 熊本県などでの一連の地震をめぐり、同県は1日、南阿蘇村で続けてきた熊本学園大4年の大和晃(ひかる)さん(22)=同県阿蘇市=の陸上での捜索活動を中止することを決めた。蒲島(かばしま)郁夫知事は雨や余震により捜索現場で大規模崩落が起きる可能性があるとして、「二次災害の危険性が極めて高い」と説明した。」(朝日新聞東京本社版2016年5月2日付朝刊1面)

熊本城どの、お助けいたす 全国の城、募金続々 一連の地震で被災した熊本のシンボル、熊本城(熊本市中央区)の復興に役立ちたいと、全国のゆかりの城などで支援の輪が広がり始めた。今なお余震が続き、被害の全容は把握できていないが、復興には長い時間と巨額の費用がかかる。熊本市は息の長い支援を求めている。」
避難なお2万人 一連の地震熊本県内の避難所に身を寄せる住民の数が、最多の18万人余を数えた本震翌日に比べて1割強になったことが、県の調べでわかった。それでもなお2万557人(2日現在)が避難所にいる。188カ所に5960人(1日現在)が避難する熊本市は2日、市職員が避難所を回り、避難者を対象に、どのような生活再建を望むかを聞き取る意向調査を始めた。/県のまとめでは、エコノミークラス症候群で入院が必要と判断された患者は1日に1人加わり46人となった。2日午前10時までに発生した震度1以上の地震は1146回に達した。」(朝日新聞東京本社版2016年5月2日付夕刊1面)